トランジット & 新交通システム
巨大な面積を持つ都会では交通渋滞、スペースの制約、大気汚染などへの対応として「グリーン」な電気による大量搬送システムの採用が増えています。 LRT( ライトレールトランジット)、モノレール、AMP( 新交通システム)などに採用されるコンダクターレールの長期の使用に耐え、エネルギー効率がよく、かつメンテナンスが最小限ですむ信頼できるものでなければなりません。 トランジットを取り扱う企業は、最適な性能を持つ コンダクターバーとレイアウトを希望します。特殊なシステム運営の要求を満たすためです。 そのような企業は、エンジニアリングサービス、設置アシスタント、現場での試運転を必要としています。 徐々に、鉄製で出来た第三レール方式が、アルミニウムレールの上にステンレスをかぶせた伝導性の高いレールに転換され、エネルギー消費を軽減し、設置費用を下げ、配電所の数を最小限に抑えるようになるでしょう。 このような「グリーン」レールは、スチールレールに相当する寿命を提供しなければなりません。 革新的なPRT (個別用高速輸送機器)のコンセプトには、精巧なコンダクターレールと技術的に進歩したバッテリー充電システムが必要です。 最近では電車の運営会社がメンテナンスの車庫内で動力を安全に供給するプラグインシステムを必要とするようになりました。
コンダクター-ワンフラーはこれまで60年間以上にわたり「グリーン」エネルギーを供給することで世界的な名声を築き、アルミニウム・ステンレス製の コンダクターレール、 非接触チャージシステム、列車車両プラグイン動力など多様なソリューションを提供してきました。 当社の持つエンジニアリングのノウハウ、実践的な経験、そしてテスト能力を活用し、お客様のパートナーとして事業の成功をお手伝いします。 当社が提供するもの:
コンダクターレールシステム
- APM、PRT、LRTととモノレールシステム用320アンペアから4500アンペアまでのクリンプキャップタイプのアルミ・ステンレス製。
- 第三および第四レールシステム用4500アンペアから6000アンペアまでのアルミとステンレスを溶接付けしたキャップアルミ・ステンレス製。
- 絶縁体、コレクター、 集電気用のブラシ
レールテスト
- 現地にて弊社エンジニアが広範な現地試運転でコンポーネントの設計を確認。 当社では、一般的なテストサービスも提供しています
- 当社のPRIAS (パワーレールインパクト分析システム) は、焼け付けが起こるホットスポットとレールの不具合部分を測定し位置を特定することにより、システム性能を改善する分析ツールです
スティンガーシステム – 停車中の列車に接続給電する際の危険性の削減
- ブスバーとケーブルハンガーシステム、ドロップリード、コネクターを組み合わせた特殊設計された製品がメンテナンス施設に停車中の車両へ給電
- スティンガーは、列車運行会社のニーズに合わせてカスタマイズいたします。数多くの安全機能で列車サーキットの不測の通電や運転ミスによる事故を防ぎます
Conductix-Wampfler
コンダクティックス ワンフラー
日本支店
〒681-0084
兵庫県神戸市中央区磯部通4-2-14
エスリード三宮フラワーロード 902
Japan
Mobile: +81 90 8359 5218
Skype: +81 50 5539 5844
www.conductix.jp
jiro.ogawa@conductix.com